当院は「こども110の家」です。
- kumami-family
- 2023年7月10日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
院長の外山です。
先日、ニュースで、「こども110の家」が減少しているという記事を見かけました。
その理由として、「世代交代で世帯主が変わり、継続が困難になった民家や、家業の廃業により継続が困難になった店舗などが、一定数あることがその原因と考えられます。」
ということでした。
「こども110番の家」とは、地域ぐるみで子どもたちの安全を確保することを目的に、身の危険を感じた時などの緊急時に「安心して助けを求め駆け込める場所」として、民家や店舗、事業所などに設置されています。
当院も「こども110の家」として、地域の子供たちを危険や犯罪から守る活動ために登録をしています。
また、危険を感じた時だけでなく、「トイレを貸して」とか「雨がやむまで待たせて」とか「のどがかわいた」などの理由でも対応します。
しかし、そんな場所があることを知らない子供たちもいます。
その点に関しましては、認知力不足を感じています。
当院以外にも「こども110の家」は地域にたくさんあります。
もしもの時の為、いつもより少し気にしてみるのも良いかもしれません。
地域の子供たちは、その地域の大人たちで安全を守ってやらなければなりません。
くまみファミリー接骨院では、地域の子供たちを守る活動を今後も継続して行って参ります。

【くまみファミリー接骨院】
西尾市熊味町南十五夜33-5
月~金 午前8:30~12:00
午後15:30~20:00
土曜 午前8:30~12:00
土曜午後・日祝休診
📞0563-65-3200
https://www.kumami-family.com
・保険施術
・交通事故治療
・労災
・骨盤矯正
・頭痛
・リラクゼーションマッサージ
・体幹トレーニング
・サイクルトレーニング
※完全予約制 お問合せは、お電話もしくは、当院公式LINEアカウント(HPから登録)よりご連絡下さい。
Comments